シフォンケーキ中級コースクラスのご案内
寄り添いながら上達サポート
プロしか知らない
一生もののシフォンケーキのスキルを習得しましょう
基礎コースで学んだベーシックなシフォンをベースに、アレンジ法などを学びます。
ゴロゴロとした具を入れる、フレーバーを効かせる、デコレーションする…色々なシフォンを作ります。
基礎コースの学びを生かしさらにふわふわのシフォンを作っていきたい方、
シフォンケーキを極めていきたい方にもオススメの内容です。
シフォンケーキ中級コース
どなたに渡しても「美味しい!」と笑顔になってもらえるシフォンケーキ作りを習得します。
「安定したシフォンケーキ作り」に必要な「土台となるベースの知識」と「作るシフォンに合わせた動き」をさらに深めていきます。
組み合わせ法を学び習得する事が多くなります。皆さまには基礎コースを受講しご一緒にレッスンを重ねた土台と経験がベースにあります。
基礎コースで習ったことを生かしきれるように、皆さまが想像する未来をカタチに出来るように、全力でサポートいたします。
階段を一歩一歩上るように、頭と体両方で理解していけるように、このコースクラスはデザインされています。
シフォンケーキ中級コース
lesson1
桜のシフォン
桜のシフォン(17㎝1台)の実習。
フレーバーシフォンの作り方。
紙型で焼く場合のコツと注意点。
紙型とアルミシフォン型での出来上がりの比較。
食べ比べ、アレンジ法。
簡単でセンス良いラッピングをしてお持ち帰り。
lesson2
黒みつコーヒー
マーブルシフォン
&
抹茶マーブルシフォン
黒みつコーヒーマーブルシフォン(17㎝1台)の実習。
抹茶マーブルシフォンのレシピ。
マーブル模様のシフォン作り方。
複数の素材を掛け合わせた味の出し方の勉強。
安定した生地作りの復習。
食べ比べ、アレンジ法。
lesson3
チョコレートシフォン
&アイスクリーム
チョコレートシフォン(17㎝1台)の実習。
アイスクリームのレシピ。
リッチで油脂分の多いシフォンの作り方中級編。
メレンゲの泡を潰さずに混ぜる。
チョコレートの扱いと注意点。
食べ比べ、アレンジ法。
lesson4
かぼちゃのシフォン
&
さつまいものシフォン
かぼちゃのシフォン(17㎝1台)の実習。さつまいもシフォンのレシピ。
かぼちゃのコンポートを混ぜ込んだ超しっとりとしたシフォン。
具がゴロゴロ入るシフォン基礎。
野菜を使うシ フォンの勉強。
美味しいコンポートの作り方。
食べ比べ、アレンジ法。
lesson5
デコレーションシフォン
シフォンケーキナッペの実習(あらかじめ焼成したシフォンでナッペをします)
フルーツをのせても崩れない!デコレーションに最適なシフォン生地の配合と作り方のデモンストレーション。
シフォンケーキのナッペとデコレーションの基礎。
食べ比べ、アレンジ法。
lesson6
柚子のシフォン
&
柚子アイシング
柚子のシフォン(17㎝1台)の実習。
柚子果汁とピールを混ぜ込み、柚子アイシングでデコレーション。
酸の強い果汁に具材の入るシフォンの勉強。
アイシングの作り方とデコレーション法。
食べ比べ、アレンジ法。
中級コースまとめ。
シフォンケーキ中級コースレッスン情報
アクセス
・東京都八王子市(京王相模原線 南大沢駅より徒歩10分)
※基礎コースと同じ場所です。※無料駐車場は2台分ございます(先着順)
時間
・11時~14時30分 ※途中ランチ休息を挟みます。※終了時間は多少前後する事があります。
定員
・基礎コース受講済みの方を対象としています(2名さまより開催いたします)
講座スタイル
・講師デモンストレーション
・1人1台作る実習
・講師の作ったケーキのご試食(ご自身で作ったケーキはお持ち帰り)
・配合又は材料違いのケーキの食べ比べ
・座学(製菓理論、材料学)
※材料は当方で計量。洗い物などアシスタントがサポートいたしますのでレッスンに集中できる環境です♪
持ち物
エプロン、手拭き用の布巾、筆記道具
お持ち帰り用のエコバッグや保冷バッグ(箱を入れるためのマチのある袋をご持参して下さい)
※ケーキ箱は教室で準備しております。
寄り添いながら上達サポート
メンバー限定
探しても他にはない
「参加するだけ」で上達する仕組み
サポート&特典
① ZOOMでのグループフォローアップ会(定期的に開催・任意参加)
レッスン受講後、疑問に思う事、お家で復習してみて分からなかった事や上手くいかなかった事などをフォローいたします。皆で疑問と回答を共有する事で気づきがあり、上達への近道となります。
② グループLINEでの情報共有
コースごとにグループLINEを作り、Q&Aをシェアし、サポートいたします。
他の方の質問と講師の回答を見ることで、より深く学べ、疑問が解決することを目指します。
③材料・道具リストへのアクセス権
材料・道具の公購入先リストへ、インターネット上よりアクセスできます。
どのお菓子に何が必要か一目瞭然♪最適な材料と道具が分かります。
④ 美しい写真のシェア
レッスンの雰囲気そのものでモチベーションアップ!
レッスン時の写真をグループLINEでシェアします。
⑤動画受講可能
急に行けなくなってしまった、という場合には、動画受講いただけます。
サポートもいたしますのでご安心ください。
⑥特別単発レッスン
ピンポイントでここが習いたい!などのご要望がある場合コースのメンバー限定の単発レッスンを行います。
※人数が集まった場合に開催します。録画受講にも対応いたします。
⑦再受講制度
もう一度習いたい、復習したいメニューを再受講いただけます。※割引となります
⑧ レッスンに集中できる環境
材料は当方で計量。洗い物などアシスタントがサポートしますのでレッスンに集中できる環境です。
⑨ 感性が磨かれる、レッスンと試食
教室には季節のお花を飾っています。
非日常な空間でレッスンを受講する事により感性が磨かれ、発想力が豊かになります。
中級メンバー限定
サポート&特典
・ライセンス認証制度
講座のレシピを商用利用(販売・教室・カフェなど)したい場合、別途ライセンスのお申込みをされますと利用できます。サポート期間ありで安心です。
受講料
税抜180,000円 (税込198,000円)
※1回払い又は3回(税込66,000円×3回)の分割払いでお支払いいただきます。
※3回分割の場合、2回目のお支払い時期は5月、3回目のお支払い時期は8月となります。
お支払い方法
銀行振込
お申し込みのご案内
・お申し込みは、以下「お申し込み」ボタンよりお申し込み下さい。※お申し込みは先着順となります。
ご希望のレッスン欄に「ご希望のコースクラス名と曜日(例:シフォンケーキ中級コース 金曜クラス 受講希望)」をご明記下さい。メッセージ欄にお支払いのご希望「1回払い、3回分割払い、のどちらか」をご明記下さい。
お申し込み後、48時間以内に受講料のお振込先などをご連絡いたします。お振込の確認が取れましたところで受付完了となります。
※お使いのパソコン、携帯のセキュリティ設定によってはまれに迷惑メールに入ることがあります。48時間以内に返信がなかった場合はご確認をお願いいたします。特に携帯キャリアのメールアドレスをご利用の方は受信拒否設定をされている場合がございますので「lesson@thinglike.com」の受信許可設定をお願いいたします。
・お申し込み前のご質問ご相談も受け付けています。勧誘など一切ありませんのでお気軽にご相談ください
参加した方のご感想
お菓子を教えてもらうだけでなく、座学の内容も深く
素晴らしすぎます!
(東京都 Oさん 50代)
何を聞いても的確に教えていただけ、フォローアップもしてくださり、座学の内容も深く素晴らしすぎました!
基礎から引き続き学んだ事でレシピを見ずに作る事が出来るようになり、嬉しいです。
自分で生地の固さなどを判断して作れるようになりました。道具、材料の購入先などがわかるのも良かったです。
基礎コースから引き続き学ぶことで
理解がぐんと深まった!
(千葉県 Mさん 50代)
他では学べない、先生独自のメソッドのシフォンの作り方で、全てのシフォンにベーキングパウダーを使わないのに、全てふわふわのシフォンが出来る、というのが驚きでした!
基礎から引き続き学ぶことで理解が深まったのが良かった。学びがとても楽しかったです。
細かい事まで教えてくれる!何より楽しい!
(千葉県 Tさん 40代)
独学では分からない細かい事まで教えてくれるのが良かったです。何より楽しくシフォンを作る事ができました。
グループフォローアップ会がある事で復習するようになりました!
シフォンの膨らみや、自分のオーブンの使い方が分かるようになり、疑問が解決に向かってきました。
アシスタントさんが洗い物などしてくれ、とてもありがたかったです。
一人一人に寄り添ってくれるレッスン内容!
(東京都 Oさん 50代)
一人一人の課題に寄り添い、レクチャーしてくださるのが良かったです。
私は混ぜ方が課題と感じていましたが、基礎コース時よりも上手く混ぜられるようになりました。
少し難しいと感じる事もありましたが、せっかくレッスンに来たのだから少し難しいと思うレベルが成長できるので丁度良いと思いました。
アシスタントさんがいらっしゃる事でレッスンに専念する事ができました!